のび太の無人島家出
あらすじ
帰りが遅かったことを両親とドラえもんに説教されたのび太は家出を決意。
ドラえもんから道具を強奪するためにねずみのおもちゃでドラえもんを気絶させ、適当に道具を見繕ってのび太はタケコプターで無人島に着陸します。
ヘタレなのび太は無人島生活にすぐに挫折して、家に帰ろうとタケコプターを取り出すのですが誤ってタケコプターがどこかへ飛んでいってしまい家に帰れなくなります。
誰も迎えに来ないまま、10年が経過しますが…
sponsored link
この回はドラえもんにしては少し
重々しい雰囲気の回ですね。
冷静に考えると、この回以降のび太とドラえもんが
ドタバタ話を繰り広げている裏では無人島で救出を
待ち続けるのび太がいると思うと怖いですよね。
しかし、この回のドラえもんは矛盾だらけだと
言われています。
ものすごい性能抜群の道具をたくさん持っている
ドラえもんにかかれば、家出していなくなったのび太
の行方を突き止めることぐらい容易なはずです。
しかし、10年間のび太が無人島で待っていても
誰も助けに来なかった、ということはドラえもんは
10年間、のび太を探す気がなかったと考えられます。
でも10年後ののび太がSOS発信機を持っている
ことに気付き使ったときにはドラえもんは助けに来ました。
…矛盾しているように思えますね。
あ、
ドラえもんの道具があったとはいえ、
よくぞのび太は無人島で10年にもわたる
長期間、生き延びましたよね。
のび太のサバイバルの才は尋常ではないと思います。
さて、ドラえもんの歴代怖い話ランキングトップ5を
お送りしましたがいかがでしたでしょうか。
霊的な怖さではなく、漠然とした不安を煽るような
話が多かったですね。
よく、ネット上で「タレント」という怖い回が
一部の地域でだけ放送されたといううわさが
出回っていますが実際には放送されていないので
今回のランキングからは省きました。