かつて、ドラえもんにおいて一部の地域しか放送されていない謎の回「タレント」があったという噂がネット上で出回り、「俺も見た」「家にその録画ビデオテープがある」と言い出す人も出てきました。
アニメドラえもんの謎回、タレントとは?あらすじ
まず、このタレントという回が放送されたとされて
いるのは1984年7月20日とかなり昔です。
なので目撃者の記憶もおぼろげであり、「タレントを
見た」「いやいや、ノビタレントというタイトルだった」
「ノビタレントゲンじゃないの?」など証言が様々。
ただ、タレントにしてもノビタレントゲンにしても
ドラえもんにそのようなタイトルの話は存在していないんですよね…
タレントあらすじ
雨の降る校庭で傘を差しながら「地下世界の商店街へ行きたい」というのび太にドラえもんは
通り抜けフープに似た巨大な秘密道具(名前出ず)を地面に置いて中へ飛び込む。しばらく落ちて着地すると照明器具らしきものは見当たらないのにとてもまぶしい加工された部屋にたどり着く。
そこにはベレー帽を被りあまり可愛くない女の子がドラとのび太に赤い封筒とインクの瓶と鉛筆を手渡し壁の中へ消えていく。
彼女を追った二人も壁に飛び込むと警察官みたいな格好をした中年の男と泣いている学生服みたいな(白と黄色の縞模様)青年が「君達は撮影か、撮影ならアチラだ」と二人を木琴みたいに板の並べてある通路を案内した先には大きな地球のミニチュアがパックリ割れて中から黒い血みたいのが流れていてドラとのび太が抱き合ってびっくりしてオワリ。
この話、一切ストーリーに脈絡がないうえに
作画も著しく崩れていて不気味だといわれています。
というか、ドラえもんの話ってタイトルが道具の
名前であることが多いですがこの回にタレント
という道具は出てきていないようですし、何が
タレントだったのかも不明なようです。
sponsored link
タレントが怖い理由
タレントという字を良く見てください。
何か別の文字が見えてこないでしょうか?
…分からない人は次のページで紹介するタレント
の再現動画の2分49秒のシーンを見てください。
(夜中は閲覧注意です)