ドラえもんってクレヨンしんちゃんやちびまるこちゃんほど霊的な意味での怖い話が少ない印象がありますが、想像すると怖い、という話は結構多いです。今回はそんなドラえもんの怖い話をランキング形式で発表します。
ドラえもんだらけ
のび太が大量の宿題を明日までに終わらせなければいけない、ということに気付き言葉巧みにドラえもんに押し付けます。
そしてのび太はそのままドラえもんに任せて寝るのですが朝起きるとドラえもんがなぜか何者かにボコボコにされています。
のび太はなぜ、そして誰にドラえもんがボコボコにされているのかを探りにタイムマシーンで過去に戻るのですがそこで衝撃の事実が…
霊的な怖さ、ではないですが考えてみると
ぞっとする話ですよね。
アニメ版だと伝わらないかもしれないですが、
コミック版だと呼び戻される8時間後のドラえもんが
本気で狂気に満ち溢れていて目が血走って
いて怖いです。
アニメ版ではややマイルドにドラえもんが怒って
いるのですが、コミックス版だと完全に目が血走った
ドラえもんをみることができます。
またドラえもんが「ぶっ殺してやる」なんて言葉
を吐く回はこの回だけかもしれませんね。
なお、この話は僕の人生教訓でもあります笑
一時的に楽をしようとすると結局、将来にしわ
寄せが来るのは、割と世の中における真理に
近いように感じますね。
ドラ焼き(甘い話)は怖いんだぜ…
sponsored link
映画ドラえもんアニマル惑星
元々藤子F藤雄先生はブラックな話が好きで
特に昔の映画版ドラえもんはトラウマになる
ようなシーンが多かったですね。
完全に子供のトラウマを作りにきているような
そんな姿勢で作られたとしか思えません笑
しかもこの映画に関しては正直何が怖いのか
よく分からないんですけど、でもなんか世界観が
不気味で怖いんです…
無意識レベルで不安・恐怖を感じさせる映画
という言い方が適切でしょうか。
僕は子供のころ、家族でスキーに行くときの車の
中でレンタルで借りたアニマル惑星見たのですが
その日の夜、怖くて眠れなかった記憶があります。
また、タケコプターでの飛行シーンにスタッフでも
声優でもない、謎の声が紛れこんでいて心霊現象
ではないか、と一時期話題になりました。
映画ドラえもんアニマル惑星で一番怖くて今でも
若干トラウマになっているのがピンクのモヤのシーンです。
正直、何が怖いのか僕も言語で伝えられないし、
体感したほうがはやいので実際に一度見ることをおすすめします。
続いて3位以降を発表していきます。