認知症と戦う大山のぶ代の二人の子供は既に死去…

Sponsored Link

最近、ニュースなんかでドラえもんの元声優である、大山のぶ代さんが数分前のことさえ忘れてしまう認知症と闘病していることが報じられていますね。ふと、介護は誰がしているのか?大山のぶ代さんにお子さんはいないのか気になりましたので調べて見ました。

大山のぶ代
画像引用元:http://www.iza.ne.jp/topics/events/events-6937-m.html

大山のぶ代の二人の子供は既に死去

大山のぶ代さんには二人のお子さんがいた
そうです。

 

両方とも女の子で、一人は大山さんが29歳の
時に出産して死産で生まれたそうです。

 

またもう一人は大山さんが35歳のときに
お生みになられたのですが、先天性の病気
によって生後3ヶ月で死去されたようです。

 

これに関して、大山のぶ代の夫である砂川啓介氏
の出版した著書において『また同じことが繰り返され
るのではないか』という不安と葛藤でそれ以降、
子作りをされなくなったようです。

 

二人もお子さんを生まれて間もなく亡くされて
いるということで、とてもお気の毒です。

 

僕なんかには想像もできないぐらい
の悲しみがあったと思います。

 

また、子作りをされなくなったのには大山のぶ代
さん自身のあるコンプレックスがあったからなのだ
そうです。

 

大山さんのコンプレックス…
それはだそうです。

 

声優として声で生計を立てていて、
しかも日本のトップ声優といっても
過言ではない方なので非常に驚きです。

 

若き日の大山のぶ代はガラガラのあの
声が原因で同級生にいじめられたり、
からかわれたりしていたそうです。

 

そうした体験から自分の子供に声が
遺伝して、同じように虐められたらかわいそう
だなという苦悩があったそう、、、

 

うーん、

 

国民的アニメでもあり、夢のような存在でも
あるドラえもんに声が似ていたら多少からかわ
れこそするものの逆に人気になれる気もしますが…。

sponsored link

 

大山のぶ代ドラえもん復活は厳しいか?

水田わさびが声優をつとめるドラえもん、
通称『わさドラ』になってからずいぶんと
経ちましたが、大山のぶ代ドラえもんを
もう一度みたいと言う声は未だに根強いです。

 

ちなみに僕自身もその一人です。

 

水田わさび版ドラえもんに不満が
あるというわけではありません。

 

あれはあれでいいんだと思います。

 

しかし、どうしても子供時代を大山
のぶ代版ドラえもんで育った身です
から大山さん以外の声優だとやはり
しっくりこないのも事実です。

 

あの、ガラガラなんだけど独特で
温かみのある大山のぶ代版ドラえもん
をもう一度、どこかで望んでいます。

 

現在の大山のぶ代さんの認知症の
症状はかなり深刻で、ドラえもんの声優
としての復活は難しいといわれています。

 

しかし、もう一度あの声が聴けたら…
そう望まずにはいられないですね。

 

Sponsored Link


このエントリーをはてなブックマークに追加

1件のコメント

  • どらふぁん

    のぶよドラファンの一人です
    のぶ代さんは、もうドラえもんというワードすらわからくなってしまったそうです
    もしかしたらのぶ代ドラの声がまた聴けるのではと望んでいましたが
    もう、過去の遺産になってしまうのでしょうね…

どらふぁん へ返信する コメントをキャンセル



上の計算式の答えを入力してください



CAPTCHA